ハーレーのメンテナンス

スポーツスターのパーツリスト

1954-1978 XL/XLH パーツリスト
1979-1985 XL パーツリスト
1986-1990 XLH パーツリスト
1991-1992 XLH パーツリスト
1993-1994 XLH パーツリスト
1995-1996 XLH パーツリスト
1997 スポーツスター パーツリスト
1998 XLH パーツリスト
1999 スポーツスター パーツリスト
2000 XLH パーツリスト
2001 XLH パーツリスト
2002 スポーツスター パーツリスト
2003 スポーツスター パーツリスト
2004 スポーツスター パーツリスト
2005 スポーツスター パーツリスト
2006 スポーツスター パーツリスト
2007 スポーツスター パーツリスト
2008 スポーツスター パーツリスト
2009 スポーツスター パーツリスト
2010 スポーツスター パーツリスト
2011 スポーツスター パーツリスト
2012 スポーツスター パーツリスト
2013 スポーツスター パーツリスト
2014 スポーツスター パーツリスト
2015 スポーツスター パーツリスト
2016 スポーツスター パーツリスト
2017 スポーツスター パーツリスト
2018 スポーツスター パーツリスト
2019 スポーツスター パーツリスト
2020 スポーツスター パーツリスト
2021 スポーツスター パーツリスト
2022 スポーツスター パーツリスト

スポーツスターの配線図

2001 XLH 配線図(白黒)
2002 スポーツスター 配線図(白黒)
2005 スポーツスター 配線図(白黒)
2006 スポーツスター 配線図(白黒)
2007 スポーツスター 配線図(白黒)
2008 スポーツスター 配線図(カラー)
2009 スポーツスター 配線図(カラー)
2010 スポーツスター 配線図(カラー)
2011 スポーツスター 配線図(カラー)
2012 スポーツスター 配線図(カラー)
2013 スポーツスター 配線図(カラー)
2014 スポーツスター 配線図(カラー)
2015 スポーツスター 配線図(カラー)
2016 スポーツスター 配線図(カラー)
2017 スポーツスター 配線図(カラー)
2018 スポーツスター 配線図(カラー)
2019 スポーツスター 配線図(カラー)
2020 スポーツスター 配線図(カラー)
2021 スポーツスター 配線図(カラー)
2022 スポーツスター 配線図(カラー)

おすすめ整備マニュアル


ハーレーダビッドソン スポーツスターのサービスマニュアル。
2003年キャブレター式のXLHスポーツスターの日常のメンテナンスからエンジンのオーバーホールまで写真付きで詳しく書かれています。

ハーレーダビッドソン スポーツスターのメンテナンスファイル。
2004年以降ラバーマウント式のXLスポーツスターのオイル交換からフォークのオーバーホールまで幅広く説明されてます。

タイマーカバーの錆取り


目次

ハーレーダビッドソンのタイマーカバーの錆取りしました。
ハーレーのタイマーカバー

タイマーカバーはスポーツスター純正のままで10年経過になります。

白いサビが蜘蛛の巣状に広がっています。
このサビは上からサンポールをかけても落ちませんでした。表面にクリア塗装がされていてその下にサビが浮いてきていると思われます。

よって剥離剤でクリア層の剥離から始めます。


タイマーカバーの外し方

ハーレーのタイマーカバーはトルクスネジT15が使われてます。
タイマーカバーの外し方

トルクスT15レンチはホームセンターなどで数百円でも売ってます。
無理やり六角レンチで外さないように。

2本のボルトを外したらカバーを外します。

タイマーカバーの中身

外してビックリ!、インジェクションモデルは中身が空っぽでした。

タイマーカバーはダミーだったんですね。

60年以上続くスポーツスターファミリーのエンジンを継承するため、無駄であっても形や伝統にこだわるハーレーダビッドソン社の姿勢が素敵です。


外したタイマーカバーの錆を落とします。

表面のクリア塗装を落とすため、タイマーカバーに剥離剤を塗って5分放置します。
剥離剤 タイマーカバー表面剥離

ブラッシング

クリア層がメラメラ剥がれてきたら真鍮ブラシを使って錆を落とします。
タイマーカバーブラッシング

ブラシで擦る際、傷が入るので横方向にブラッシングしました。

横方向に真鍮ブラシを使って錆を落としながらヘアラインを綺麗に入れます。

円状や縦にブラッシングすると模様が汚くなるから左右に擦るといい感じに仕上がります。

ピカールで磨く

ブラッシングしたあとはタイマーカバーが曇っているので金属磨きピカールの登場です。
金属磨きピカール タイマーカバー表面研磨
ハーレーダビッドソンには必需品の金属磨き剤、ホイールからエンジンまで何でもピカピカにします。

僕はピカールを布に付けずサランラップを使って磨いています。サランラップにピカールを塗ると液体が乾燥しにくく研磨剤がよく伸びます。

磨き終わったらカバーを元に取り付けします。

ネジロック塗布

ネジロック

エンジンの振動が激しいのでネジロック(中強度)を忘れずに塗っておきます。

タイマーカバー取り付け

タイマーカバー取り付け

文字の塗料が剥離剤で消えてしまいましたが錆も落ちたので十分でしょう。


エンジン磨き

一緒にエンジンカバーもピカールで磨くと惚れ惚れする美しさです。

今回使った工具とケミカル類

剥離剤 ピカール 金属磨き トルクスレンチL型 ワイヤーブラシ
剥離剤 ピカール 金属磨き トルクスレンチL型 ワイヤーブラシ

メンテナンス記録

ドレンキャップ取り外し
エンジンオイル交換
プライマリーオイル交換
プライマリーオイル交換
ドレンホース交換
ドレンホース交換
エレメント乾燥中
エアークリーナー洗浄
施工済み右側
フロントフォーク鏡面加工
フロントフォークオーバーホール
フロントフォークオーバーホール
ベルトテンションゲージ使い方
ベルトテンション調整
プライマリーチェーン確認方法
プライマリーチェーン調整
ブレーキフルード交換
ブレーキパッド交換
ブレーキパッド交換
ハーレーのタイヤ交換
ハーレーのタイヤ交換
ホイールベアリング交換
ホイールベアリング交換
プーリーのベアリング交換
プーリーのベアリング交換
ロットルワイヤーの交換
PROGRESSIVE(プログレッシブ)のリアサスペンション
サスペンション調整
劣化したゴムブッシュ
リアサスポリブッシュの交換
ホイールクリーナー
ホイール黒ずみ落とし
タイマーカバーの外し方
タイマーカバーの錆取り
エアクリカバー剥離
エアクリーナーカバー剥離
純正マフラー
車検対策マフラー交換
仮ナンバー取得
ユーザー車検にチャレンジ
純正ミラー取り外し
ミラー穴埋めキャップ取付け
スピードメーター合わせ
スピードメーター調整
メタルグリップ
ハンドルグリップ交換
洗車道具
ハーレーの洗車
スパークプラグ交換
スパークプラグ交換

ページの先頭へ